問題解決を後押しする西新宿の税理士 齋藤幸生

問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生

  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
    • 確定申告
    • ITソリューション
  • 税務調査立会支援
    • 税務調査
  • 経営革新等支援業務(資金繰り支援・借入支援)
    • 会社運営
  • 6万円から始める確定申告
search menu




ブログ

セミナー資料の作成手順と作成方法とは?

2017.08.25

ようやく念願のセミナー準備が整いつつ あります。   セミナー資料の作成手順 セミナーを開催するにあたって、 資料を作成してみましたので、 私が実際に行った資料の作成手順を 紹介したいと思います。  ...

税務調査

質問検査権と税理士と税理士法の関係を考察してみた

2017.08.24

税理士登録申請時にもらった税理士法の本 なのですが、ようやく使う機会に恵まれた!!   質問検査権と税理士 質問検査権とは、言わずと知れた税務調査官が 税務調査の際に行使してくる調査の権利です。   ...

ブログ

ブログをやめたい、なんか飽きたというときには原点に戻ろう!

2017.08.23

ようやく夏らしくなってきましたね! もうちょっと夏が続いてもいいかもと思います!!   ブログをやめたい、飽きた→原点に戻る 私がなんか飽きたという感覚があったのが 今年の6月中旬ぐらいのことです。  ...

ブログ

自分のやりたいことを習慣化させるにはハードルを下げてみよう!!

2017.08.22

東京駅近くにて撮影。 雑居ビルばっかりで風がなく暑かった~! 自分のやりたいことを習慣化させるハードルとは? 自分のやりたいことを習慣化させる には、心理的なハードルを下げること が必要です。   例えば、税理...

税務調査

税務調査へ向けた対応を事前に取ろう!

2017.08.21

違法な税務調査をしてきたら、 録音や撮影をすることも対処方法です。   税務調査へ向けた対応とは? 税務調査へ向けた対応を事前にやっておく ことができます。   まずは、領収書や請求書といった原始資料...

地方税

予定申告と仮決算による中間申告の違いは?

2017.08.20

夜の明かりは幻想的に見えるのはなぜだろう?   予定申告と仮決算による中間申告の違い 予定申告とは、前年度の中間納付額控除前の 金額を基礎として計算する方式です。 主に法人税、所得税、消費税で行われます。 &n...

ブログ

夏の思い出に夏映画のレビューをしてみた!

2017.08.19

夏映画のレビュー 私の映画を見る指針としては・・・   1.大画面で迫力ある映像を見たい 2.SFやアクションならなお可 3.ファンタジーもいいよね   ということで見ていますので、 偏っていると思い...

ブログ

税理士の独立当初は色々ぶれて当然!!

2017.08.18

みんなで飲むのもいいけど一人の飲みもいい! 池袋Oasisにて撮影! 税理士の独立当初は色々ぶれて当然 税理士として独立して、4カ月目です。 この間、私は自分の柱がぶれてるな~ と感じることがありました。   ...

ブログ

税理士は事務処理屋さんではなく、法律家になろう!

2017.08.17

お台場であった懇親会時に撮影!   税理士は事務処理屋さんになってはいけない 以前から思っていたことなのですが、 税理士って事務処理屋さんなのかな? 思っていました。   記帳代行、パソコンの相談、経...

相続税

現金か?そのほかの資産か?相続税対策になるのはどっち?

2017.08.16

いざ永田町へ!! 相続税対策になる資産とは? 相続税対策になる資産とは、不動産が 一番相続税対策になります。   というのは、現金だと持っている金額が すべて相続財産になるわけですが、 不動産で土地だと時価の8...

< 1 … 223 224 225 226 227 … 243 >




齋藤幸生 税理士 行政書士 社会保険労務士

齋藤幸生(さいとう ゆきお)

フォワーダー・貿易業・建設業を10年以上扱ってきた税理士・行政書士の齋藤幸生です。

消費税の還付申告、日本と海外との取引を扱ってきました。

建設業では工事台帳の導入支援と原価管理を行い利益アップのアドバイスを行います。

資金繰り支援として融資支援や資金繰り改善を行っています。

2023年6月かフリーランス向けの記帳代行お助け隊というサービスを開始しました。

・税理士
・行政書士
・社会保険労務士
・経営革新等支援機関
・東京税理士会・新宿支部所属
・税理士番号134942号
・東京都行政書士会・新宿支部所属
・行政書士番号20080381号
・東京都社会保険労務士会・新宿支部所属
・社会保険労務士番号13230352号

ブログは平日毎日更新中です!

詳しいプロフィールはこちら

サービスメニュー

  • 6万円から始める確定申告
  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
  • 税務調査立会支援
  • 経営革新等支援業務(資金繰り支援・借入支援)

最近の投稿

  • 【確定申告】スマホ申告とPCはどちらを使えばよいのかを税理士が解説
  • 【令和7年に発動】極めて高い水準の所得に対する負担の適正化措置を税理士が解説
  • 【給与の源泉徴収】社員、アルバイトなどの源泉徴収実務を税理士が解説
  • 【第六世代税理士電子証明】取得手続きと電子証明書の更新は分けて考える
  • 【貸室の不動産投資】投資と回収、税金面も考慮して判断する







カテゴリー

  • ITソリューション (163)
    • IT機器 (37)
    • クラウド会計 (40)
    • 弥生会計 (21)
  • ブログ (969)
    • 税理士試験 (53)
    • 認定支援機関 (8)
  • 会社運営 (241)
  • 個人事業 (63)
  • 創業支援 (104)
  • 労働・社会保険 (48)
  • 小規模事業者向け (13)
  • 建設業者向け (53)
  • 投資 (24)
  • 確定申告 (127)
  • 税務調査 (52)
  • 税金関係 (512)
    • インボイス制度 (112)
    • 住民税 (8)
    • 国際税務 (11)
    • 地方税 (12)
    • 年末調整 (16)
    • 所得税 (103)
    • 法人税 (56)
    • 消費税 (78)
    • 相続税 (26)
    • 贈与税 (12)
    • 電子帳簿保存法 (18)
  • 節税対策 (9)
  • 納付方法 (20)
  • 経理のポイント (2)
  • 資金繰りと融資 (93)
  • 身近な法務 (85)




  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
    • 確定申告
    • ITソリューション
  • 税務調査立会支援
    • 税務調査
  • 経営革新等支援業務(資金繰り支援・借入支援)
    • 会社運営
  • 6万円から始める確定申告

© 2025 問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生 All Rights Reserved.