問題解決を後押しする西新宿の税理士 齋藤幸生

問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生

  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
    • 確定申告
    • ITソリューション
  • 税務調査立会支援
    • 税務調査
  • 経営革新等支援業務(資金繰り支援・借入支援)
    • 会社運営
  • 6万円から始める確定申告
search menu




ブログ

【映画ネタバレ】全三部作GODZILLA星を喰らう者を盛大にネタバレ!

2018.11.18

  全三部作GODZILLAとは? 全三部作GODZILLAとは、以下の章ごとに 構成されていました。   ・第一章 怪獣惑星 ・第二章 決戦機動増殖都市 ・第三章 星を喰らう者   第一章...

会社運営

【士業事務所の仕事をパズル化】業務フローを考えて仕事をパズルにする!

2018.11.17

所長の仰っていることが毎回ちがうんですよね。 仕事のやり方がうまくいきません。 こういった悩みを持っている人を 作ってしまうことは士業事務所にとって かなりの損失です。   経済的にそこまで大人数で仕事はできず...

ブログ

【士業って稼げるの?】平成28年国税庁統計情報から見る士業の収入実態は?

2018.11.16

士業になってかせぎたいなあ 士業になる理由として収入が高いという イメージがあると思います。   本当にそうなのかわかりませんが、 国税庁の統計情報をもとに収入について 考えてみたいと思います。 士業の収入を統...

ITソリューション

【電子文書化のすすめ】まだ紙で業務ですか?データ保存で業務を効率化!

2018.11.15

電子文書化で仕事を楽にしたいです! このように思っている士業の方々は 多いはずです。   しかし、現実には実行していない、 使用とは思っているができていない そういったことが多いと思います。   紙資...

税務調査

【税務調査のための法律論】税務調査を交渉だけと考えない!法律知識も持とう!!

2018.11.14

税務調査ってどうなってるのか? 税務調査は刑事手続きではありません。 調査官には逮捕権もありません。   しかし、マルサのような組織への世の中の イメージから抵抗してはいけないものと 思われています。 &nbs...

クラウド会計

【freeeのシステム障害追加情報と会社対応】真摯に向き合うことだけが信頼を得る!

2019.07.22

今回の記事は、私の知り合いの税理士が、 2018年10月31日のfreeeのシステム障害に つきまして、内容照会を行ったことに 基づき構成します。   もちろん、ご本人の意思としても、 私のブログに共有して問題...

ブログ

【国際税務は本当に難しいのか?】国際税務の初歩と顧客対応を考える!

2018.11.12

国際税務ですか、難しそうですね。 私の専門を伝えるとよく言われる セリフです。   私はそんなに難しいことをやっている イメージはあまりありません。   まあ英語は話せなくても読めたほうが いいかなく...

ブログ

【映画ネタバレ】ボヘミアンラプソディー!ライブエイドのパフォーマンスは生き様!

2018.11.11

  映画ボヘミアンラプソディーとは? 映画ボヘミアンラプソディは、 バンドの結成から1985年のライブエイドまでの QUEENの軌跡を描いた映画です。   焦点に当てたのはフレディ・マーキュリー! フ...

ブログ

【なぜぼっち税理士を選択したか?】士業でぼっちとなる意味とぼっちでの仕事

2018.11.10

ぼっちって寂しくないですかあ? ちょっと嫌な聞き方ですね(笑) そ、そんなことないんだからね!   私はぼっちが非常に合っています。 働き方、生き方、責任論含めてです。   理由はわかりやすい生き方が...

創業支援

【いきなり起業・独立は失敗がいっぱい】稼ぐ力を身に着ければ自由な選択ができる!

2018.11.27

そろそろ独立しようかなあ・・ 会社の人間関係は面倒だし、独立!? 何がその人の独立心を駆り立てるのか それはわかりません。   ですが、世の中の人は法律や現実を 知らないことが多いです。   実は起業...

< 1 … 178 179 180 181 182 … 243 >




齋藤幸生 税理士 行政書士 社会保険労務士

齋藤幸生(さいとう ゆきお)

フォワーダー・貿易業・建設業を10年以上扱ってきた税理士・行政書士の齋藤幸生です。

消費税の還付申告、日本と海外との取引を扱ってきました。

建設業では工事台帳の導入支援と原価管理を行い利益アップのアドバイスを行います。

資金繰り支援として融資支援や資金繰り改善を行っています。

2023年6月かフリーランス向けの記帳代行お助け隊というサービスを開始しました。

・税理士
・行政書士
・社会保険労務士
・経営革新等支援機関
・東京税理士会・新宿支部所属
・税理士番号134942号
・東京都行政書士会・新宿支部所属
・行政書士番号20080381号
・東京都社会保険労務士会・新宿支部所属
・社会保険労務士番号13230352号

ブログは平日毎日更新中です!

詳しいプロフィールはこちら

サービスメニュー

  • 6万円から始める確定申告
  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
  • 税務調査立会支援
  • 経営革新等支援業務(資金繰り支援・借入支援)

最近の投稿

  • 【確定申告】スマホ申告とPCはどちらを使えばよいのかを税理士が解説
  • 【令和7年に発動】極めて高い水準の所得に対する負担の適正化措置を税理士が解説
  • 【給与の源泉徴収】社員、アルバイトなどの源泉徴収実務を税理士が解説
  • 【第六世代税理士電子証明】取得手続きと電子証明書の更新は分けて考える
  • 【貸室の不動産投資】投資と回収、税金面も考慮して判断する







カテゴリー

  • ITソリューション (163)
    • IT機器 (37)
    • クラウド会計 (40)
    • 弥生会計 (21)
  • ブログ (969)
    • 税理士試験 (53)
    • 認定支援機関 (8)
  • 会社運営 (241)
  • 個人事業 (63)
  • 創業支援 (104)
  • 労働・社会保険 (48)
  • 小規模事業者向け (13)
  • 建設業者向け (53)
  • 投資 (24)
  • 確定申告 (127)
  • 税務調査 (52)
  • 税金関係 (512)
    • インボイス制度 (112)
    • 住民税 (8)
    • 国際税務 (11)
    • 地方税 (12)
    • 年末調整 (16)
    • 所得税 (103)
    • 法人税 (56)
    • 消費税 (78)
    • 相続税 (26)
    • 贈与税 (12)
    • 電子帳簿保存法 (18)
  • 節税対策 (9)
  • 納付方法 (20)
  • 経理のポイント (2)
  • 資金繰りと融資 (93)
  • 身近な法務 (85)




  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
    • 確定申告
    • ITソリューション
  • 税務調査立会支援
    • 税務調査
  • 経営革新等支援業務(資金繰り支援・借入支援)
    • 会社運営
  • 6万円から始める確定申告

© 2025 問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生 All Rights Reserved.