問題解決を後押しする西新宿の税理士 齋藤幸生

問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生

  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
    • 確定申告
    • ITソリューション
  • 税務調査立会支援
    • 税務調査
  • 経営革新等支援業務(資金繰り支援・借入支援)
    • 会社運営
  • 6万円から始める確定申告
search menu




税理士試験

税理士試験の学習でやってはいけないこと!

2019.11.27

税理士試験の学習でやってはいけないこと! こんにちは!   ぼっち税理士の齋藤幸生です!!   今回は・・・   税理士試験の学習でやってはいけないことです。   私が税理士試験で...

ブログ

独立税理士のための学習と事業の関連性を考える!

2019.11.26

独立税理士のための学習と事業の関連性を考える! こんにちは!   ぼっち税理士の齋藤幸生です!!   今回は独立した税理士ための学習と 事業の関連性について考えます。   独立して3年目とな...

ブログ

映画「決算!忠臣蔵」をネタバレレビュー!!

2019.11.25

映画「決算!忠臣蔵」をネタバレレビュー!! こんにちは!   ぼっち税理士の齋藤幸生です!!   今回は「決算!忠臣蔵」のネタバレレビューです。   これでもかというくらいにお金の話ばっかり...

ブログ

事務所の物件探しとキャッシュフローを考える!

2019.11.22

事務所の物件探しとキャッシュフローを考える! こんにちは!   ぼっち税理士の齋藤幸生です!!   今回は昨日に引き続いて事務所の引っ越し関係です。 今後の自分の備忘記録と   自宅からの・...

ブログ

ぼっち税理士、事務所の引っ越しを決断す!

2019.11.21

ぼっち税理士、事務所の引っ越しを決断す! こんにちは!   ぼっち税理士の齋藤幸生です!!   今回は私事ですが、事務所引っ越します!! という記事ですね。   決断した理由、今後の活動なん...

ブログ

消費税の有利不利判定は慎重にやろう!

2019.11.20

消費税の有利不利判定は慎重にやろう! こんにちは!   ぼっち税理士の齋藤幸生です。   今回は消費税の有利不利判定について 解説していきます。   自分で経理事務をやっている個人事業主さん...

ITソリューション

中小企業向けクラウドの導入とデータ保存の方法を解説!

2019.11.19

中小企業向けクラウドの導入とデータ保存の方法を解説! こんにちは!   ぼっち税理士の齋藤幸生です!!   今回は中小企業向けのクラウドの導入と データ保存について解説していきます。   い...

確定申告

個人の確定申告について調べる方法を税理士が解説!

2019.11.18

個人の確定申告について調べる方法を税理士が解説! ぼっち税理士の齋藤幸生です!     今日は確定申告のときに調べる方法を解説します。   私が税理士事務所に勤務していた頃 新人教育で新人さ...

会社運営

経理担当者が社長に試算表を説明するポイント

2022.08.24

経理担当者が社長に試算表を説明するポイント こんにちは!   ぼっち税理士の齋藤幸生です!!   今回は経理担当者が社長へ試算表を説明する ポイント!!を解説します。   私が関与先の社長さ...

会社運営

いくら教えてもできない新人さんへの対応方法とは?

2022.08.24

いくら教えてもできない新人さんへの対応方法とは? こんにちは!   ぼっち税理士の齋藤幸生です!!   今日は昨日に引き続いて教育の記事です。   新人教育では、個人ごとに教えたことへの 習...

< 1 … 141 142 143 144 145 … 243 >




齋藤幸生 税理士 行政書士 社会保険労務士

齋藤幸生(さいとう ゆきお)

フォワーダー・貿易業・建設業を10年以上扱ってきた税理士・行政書士の齋藤幸生です。

消費税の還付申告、日本と海外との取引を扱ってきました。

建設業では工事台帳の導入支援と原価管理を行い利益アップのアドバイスを行います。

資金繰り支援として融資支援や資金繰り改善を行っています。

2023年6月かフリーランス向けの記帳代行お助け隊というサービスを開始しました。

・税理士
・行政書士
・社会保険労務士
・経営革新等支援機関
・東京税理士会・新宿支部所属
・税理士番号134942号
・東京都行政書士会・新宿支部所属
・行政書士番号20080381号
・東京都社会保険労務士会・新宿支部所属
・社会保険労務士番号13230352号

ブログは平日毎日更新中です!

詳しいプロフィールはこちら

サービスメニュー

  • 6万円から始める確定申告
  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
  • 税務調査立会支援
  • 経営革新等支援業務(資金繰り支援・借入支援)

最近の投稿

  • 【確定申告】スマホ申告とPCはどちらを使えばよいのかを税理士が解説
  • 【令和7年に発動】極めて高い水準の所得に対する負担の適正化措置を税理士が解説
  • 【給与の源泉徴収】社員、アルバイトなどの源泉徴収実務を税理士が解説
  • 【第六世代税理士電子証明】取得手続きと電子証明書の更新は分けて考える
  • 【貸室の不動産投資】投資と回収、税金面も考慮して判断する







カテゴリー

  • ITソリューション (163)
    • IT機器 (37)
    • クラウド会計 (40)
    • 弥生会計 (21)
  • ブログ (969)
    • 税理士試験 (53)
    • 認定支援機関 (8)
  • 会社運営 (241)
  • 個人事業 (63)
  • 創業支援 (104)
  • 労働・社会保険 (48)
  • 小規模事業者向け (13)
  • 建設業者向け (53)
  • 投資 (24)
  • 確定申告 (127)
  • 税務調査 (52)
  • 税金関係 (512)
    • インボイス制度 (112)
    • 住民税 (8)
    • 国際税務 (11)
    • 地方税 (12)
    • 年末調整 (16)
    • 所得税 (103)
    • 法人税 (56)
    • 消費税 (78)
    • 相続税 (26)
    • 贈与税 (12)
    • 電子帳簿保存法 (18)
  • 節税対策 (9)
  • 納付方法 (20)
  • 経理のポイント (2)
  • 資金繰りと融資 (93)
  • 身近な法務 (85)




  • プロフィール
  • 個別相談スポット業務
    • 確定申告
    • ITソリューション
  • 税務調査立会支援
    • 税務調査
  • 経営革新等支援業務(資金繰り支援・借入支援)
    • 会社運営
  • 6万円から始める確定申告

© 2025 問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生 All Rights Reserved.