経理資料はどこまでが保存範囲か?
今回は経理資料の保存の範囲について紹介します。 ★経理資料として想定できるのもの ①売上関係や仕入関係 契約書、注文書又は請負書、請求書、納品書、検収明細、領収書、振込明細、売上伝票、仕入伝票、納品書、入金伝票、入金明...
今回は経理資料の保存の範囲について紹介します。 ★経理資料として想定できるのもの ①売上関係や仕入関係 契約書、注文書又は請負書、請求書、納品書、検収明細、領収書、振込明細、売上伝票、仕入伝票、納品書、入金伝票、入金明...
今回は土地付き建物の購入について紹介いたします。 ★土地付き建物の購入について 新たに不動産貸付等をする、新事務所の建設等のために土地付き建物を購入するときがあります。この場合には、すで立っている建物は不要であることから...
今回は固定資産税の取り扱いを紹介いたします。 ★固定資産税の費用計上時期は? 会社様が不動産を所有していると、その年の1/1に賦課決定(国側から税額の決定をうけること)され、固定資産税の納付書が郵送されてきます。この場合...
今回は法人成り後の配偶者への給与について紹介いたします。 ★個人事業主の時の配偶者への給料 個人事業時代は、配偶者様が事業に専念しておられる場合には、青色申告を要件として、専従者給与や賞与を支給して必要経費としていること...
今回は個人事業を法人に引き継ぐ方法ついて紹介します。 ★個人事業から法人成りした場合に検討すべきこと 個人事業から法人成りした場合には、個人事業時代の契約関係、使っていた資産の引き継ぎ、売上の入金など様々な要素を法人へ移...
今回は社長貸付金と認定利息に紹介いたします。 ★社長貸付金とはどのようなときに計上されるか?? 中小零細企業においては、業種や社長様の意向にもよりますが社長貸付金(短期貸付金)という勘定科目が貸借対照表という会社の財務を...
今回は法人を設立した場合の届出書を紹介いたします。 ★提出しなければならない届出書 法人設立届出書 ・・・提出時期は設立登記以後2か月以内になります。 ・・・提出先は管轄の税務署と都税事務所又は県税事務所、市役所にな...
今回は社員旅行の実施と問題点について紹介します。 ★社員旅行が福利厚生費になるのはなぜか? 社員旅行(慰安旅行)は社会通念上、相当な金額の範囲内であれば福利厚生費として給与課税されないということになっております。その理由...
今回は建物の保証金について紹介いたします。 ★建物の大家さんが取得した保証金 保証金を取得した場合には、保証金を返さないことが確実となった時に売上として計上することとなります。ただし、次のような場合にはどちらの日に計上す...
今回はみなし役員について紹介いたします。 ★みなし役員って何? みなし役員とは法人税に規定されている役員とみなされる役員です。したがって、会社法上の取締役、監査役以外に、一定の要件(①持ち株数による判定と②経営に従事によ...