一人社長が税理士を必要とする場合とは?




一人社長が税理士を必要とする場合とは?

こんにちは!

 

税理士・行政書士の齋藤幸生です!

 

今回は・・・

一人社長が税理士を必要とする場合

についての記事です。

 

それでは、スタートです!!

 

一人社長が税理士を必要とする場合とは?

一人社長で個人事業主的な会社を

設立して事業を行っている社長さんは

今後も増えていくと思います。

 

このときに税理士に依頼することが

できないと思っている方も多いです。

 

税理士に依頼する場合を想像すると

記帳と申告が自分で対応できない

という場合になると思います。

 

言い換えると

実務上の処理ができなくなった

という場合に依頼するという

ことになるのだと思います。

 

私が税理士として思うことは

外部のアドバイザーとして

税理士に依頼してもよいのでは?

ということです。

 

顧問料は毎月発生しますが

節税対策として必要のない

経費を使うよりは建設的です。

 

 

税理士に依頼するメリット

税理士に依頼するメリットは

外部のアドバイザーになることです。

 

一人社長だとどうしても

これで合ってるよね?

といった感じで処理をしている

ことが想定できます。

 

申告書はただの税金計算ですが

経費が経費になる考え方は

法律に定められているので

 

ご自身の判断で経費になる

ということではないです。

 

法律的に大丈夫なのかどうかを

判断することになります。

 

こういったアドバイザーとして

税理士に依頼するメリットが

あるのだと思います。

 

 

 

経営の相談も多くの税理士は

聞いてくれると思います。

 

実際に売上を上げるための方策を

伝授するということまでは

基本的に行いませんが

 

会社にお金が残らないのだけれど

どうしてだろうか?

 

融資を受けたいと思っているけど

どこに相談に行けばよいのか?

 

などいろいろと悩み事は

尽きないのが経営者だと思います。

 

このときに経営者仲間がいて

相談することができればよいですが

 

コロナ禍で経営者仲間を作って

ということはやりにくいです。

 

また経営者仲間ができたことが

一人社長さんにもできるかは

やってみないとわかりません。

 

経営とは個別的に異なりますし

経営状況も違うからです。

 

こうしたときに外部の専門家として

税理士に相談できることが

メリットになるものと考えます。

 

 

決算と申告は自分でやってもよい

一人社長さんの会社であれば

決算と申告は自分でやっても

よいのではないかと思います。

 

というのも規模が大きくないので

難しい税務調整は想定できないからです。

 

現在はクラウドの申告書作成ソフトも

機能が充実してきています。

 

電子申告にも対応していて

料金もリーズナブルです。

 

税理士報酬で一番大きいのは

決算報酬になります。

 

この部分を節約できることは

大いに助けになるはずです。

 

 


編集後記

全力法人税というクラウド申告書作成

ソフトが以前からありました。

 

当初は消費税の申告書作成に

対応していなかったのですが

現在は対応しているようです。

 

基本料金を確認してみると

21,800円で使えるようですね。

消費税は別料金になるようです。

 

そこまで規模が大きくならず

個人事業主のような形で

事業をしていく場合には

使い勝手が良いソフトだと思います。

 

 

では税理士・行政書士の齋藤幸生でした!!

それでは、また!

 

youtube始めました!
税理士さいとうゆきおチャンネル

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所 齋藤 幸生ホームページ

 

この記事は、その時の状況、心情で書いています。
また、法令に関しては、その後改正された場合には、
異なる取り扱いになる可能性があります。

 

 




ABOUT US
齋藤 幸生税理士・行政書士・経営革新等支援機関・ブロガー
都内税理士事務所にて7年間の勤務後独立。 2017年に税理士として独立後は建設業、フォワーディング業、IT業に特化した税務を行っています。また財務支援として資金繰り支援(会社の資金繰りと資金調達支援)を行っています。行政書士としては建設業許可、利用貨物運送事業の許可業務に特化しております。