まずは気軽に考えてみよう!
独立の判断はどうすればいいのか?
独立したいと思っても食えないのに
独立はできません。
では、独立の判断はどうすればいいのか?
ということになるかと思います。
これは、自分が売れるのか?
これで判断することがベストです。
自分が売れるかどうかとは、
自分が誰かに売れる技術、知識、経験
といったことを持っているのか?
ということになります。
ここが判断の本質です。
ネットや現実の広告だと、
簡単に稼げるといった文言があります。
税理士である私の経験を申し上げます!
絶対に簡単には稼げません!
そんなに簡単ではありません!
まずは、自分が売れるかどうかを
考えることから始めましょう!
自分が売れるかどうかを考えるべし
さて、自分が売れるかどうかを考える
ということなのですが、
それではどうやって考えるのか?
ということになってきます。
自分が売っても売れそうなのか?
ということから考えましょう!
つまり、今自分がしている仕事が、
自分が属している会社の名前で
売れているのかを考えるのです。
もし、会社の名前で取引されている
ということであれば、それは売れません。
個人では信用力がないからです。
単発でのご依頼はこちら!
1 個別相談相談支援業務
2 税務調査立会支援
3 DM特別支援業務
4 経営革新等支援業務
また、きついことを申し上げますが、
相手の会社はあなたに依頼してますが、
腹の中は、あなたが属している会社に
依頼しているのです。
つまり、人の土俵で相撲を取っている
ということと同じなのです。
土俵が変わったら間違ないく売れません。
結論としては・・・
自分を売れるかどうかは、
土俵が変わっても売れるもので、
自分が売っても大丈夫なもの
ということになります。
複合した仕事も考えるべし
複合した仕事は視野に入れるべきです。
これを複業といいます。
人生100年ということが現実になりつつ
ある世の中となっています。
この中で、重要なのが1つの仕事に
固執しない考え方です。
どういったことかというと、
死ぬまで働くとしたならば、
景気の動向は一番注目しておかないと
いけないところです。
フリーランスといういわゆる個人事業主と
企業との協業が増えていっていますが、
逆を考えると、景気が悪くなったときに
いつでも契約解除、発注額の減額
といったことができるようになっていると
考えるのが普通です。
要するに、個人事業が派遣社員の代替に
なっている可能性があるわけです。
このような中では、当然ながら1つの仕事に
絞ってやっていると、その仕事がなくなった
という時に一気に収入がなくなります。
ですから、他の業もやっておくことを
検討しておきます。
例えば、社労士とFPといったことです。
ご自身の周辺に複となる業がないかを
考えておくことをお勧めします。
独立するのに一番大事なもの
最後に独立するのに一番大事なもの
それは、独立する!という意思です。
これがないと始まりません。
ここから、最後までやり抜く力といった
精神論から始まって、いろいろな技術的な
ことを考えることになります。
これだけ、フリーランスや副業が高まっている
時代はなかったと思いますが、
過去の財テク的な流行に過ぎないかもとも
私は思っています。
ですから、まだ勤務を選択している人が
多いのではないかと思うのです。
まだまだ世の中としては、一般的ではなく
これから一般的になっていく過渡期
なのかもしれません。
ですから、今から準備や考えをもって
やっていくと、その時代が来た時に
乗り遅れないことができます。
まずは、独立するという意思をもって
見てはいかがでしょうか?
編集後記
今日も完全オフです。
そろそろ7月月次を締める準備を
始めようかと思っています。
月次決算やっていない個人事業の人
多そうだなあ。
twitterやっていますので、
フォローをお願い致します。
(フォロー返します!)
税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓
この記事は、その時の状況、心情で書いています。
また、法令に関しては、その後改正された場合には、
異なる取り扱いになる可能性があります。
単発でのご依頼はこちら!
1 個別相談相談支援業務
2 税務調査立会支援
3 DM特別支援業務
4 経営革新等支援業務