【キャッシュレス生活】キャッシュレス生活をしてみた。快適なところとそうでないところ。管理ももちろん必要!




この財布のおかげですな!

キャッシュレス生活をしてみた

約1ヵ月にわたって、キャッシュレス生活を

自分の義務にしていました。

一体どうなるのかに興味があったからです。

 

実査にやってみると、最初は現金を持っていない

不安との戦いが多少ありました。

私の場合には、完全キャッシュレスではなく、

1,000円くらいを緊急回避のためにもって、

キャッシュレスを始めました。

 

日本だと、カード使えない、ICもダメという

ところがあるかもしれないからです。

 

また、キャッシュレスを始めた理由には、

財布を買い替えたこともあります。

小銭で財布が変形しやすいとのことで、

だったら、いっそのことキャッシュレスを

やってみようという単純な理由でした。

 

 

快適なところとそうでないところ

さて、キャッシュレスをやってみて、

快適なところ、快適でないところが

見えてきました。

 

快適なところは、現金持っていないので

支払手段が、ICアプリ、アップルペイ、

クレジットカードの3つになることです。

 

特に、ICアプリとアップルペイは、

スマホでの決済なので、すごく楽です。

ピッでお支払いが完了します。

 

サービスメニュー

 

客目線では、いちいち財布を出して、

現金を出す時間がかかりません。

店側としても、ポチッとすれば、

決済が完了です。

 

つまり、時間が短縮されていると

感じました。

これは、本屋、飲食店など、業態を

問わず感じたことです。

 

それでは、快適でない点はどこかというと

現金しか取り扱っていないお店です。

特に飲食店で、かつ、ラーメン屋が

現金のみということが多いことに

気が付きました。

 

現在は食券での前払い方式が主流な

ラーメン業界ですが、全部現金のみ。

対して、松屋はIC決済ができますので、

スマホアプリでも食券を購入できます。

 

また、お店にはスマホで決済できるか

どうかということが表示されていません。

従って、クレジットカードも緊急回避で

持たなくてはならないことも判明しました。

 

私は本当のキャッシュレス社会は、

クレジットカードも持たない社会を

想定しています。

 

つまり、スマホ1台で何でも楽しめる

という世界がキャッシュレス社会だと

思っているのです。

 

思わぬ伏兵としては、割り勘です。

LINEPAYであれば、お金をピンポンの

ように移動することができますが、

 

いまだにガラゲーを使っている人が

いたりします。その場合には現金です。

そういった場合には使うであろう

金額を銀行から引き出して使う

ということになります。

 

この割り勘にどうやって向き合うのか

ということもキャッシュレス社会構築の

課題となる文化かもしれません。

 

管理が必要なのは同じ

さて、キャッシュレスだとお金を

使ってしまいそうと思うかもしれません。

実際にそうなったのかというと、

そうなりませんでした。

 

要するに、使う人の金銭感覚の問題です。

私は使った金額をクレジットカードアプリ、

家計簿に記録しています。

 

ICアプリは1,000円以下で自動チャージに

設定していますので、そこまで管理は

必要ないです。

 

そもそもキャッシュレスだから、

金銭感覚がマヒすることはないと思います。

どれくらいまで使うのかはその人次第です。

 

現在でもクレジットカードの支払いで

頭を悩ませている人がいる以上、

キャッシュレスだから金銭感覚が

マヒするということでもないと思います。

 

重要なのは、いくら使っているのかを

毎日意識して分かるようにしていくことです。

これをしていないといくら使ったのかが

現金であってもわかりません。

 

いずれにしても管理を行うことは、

キャッシュレスであったとしても

同じように管理が重要なのです。

 

キャッシュレス生活続けるか?

一応、続けています。

今後とも続ける予定です。

 

というか、私の場合だと、

キャッシュレスの方がお金を

使わないことに気が付きました。

 

どうやら、現金を持っていると

使ってしまう傾向があるようです。

ですから、何かが欲しい時や、

どうしても現金でないとダメな場合

 

といったときに銀行から現金を

引き出すようになるキャッシュレス生活で

無駄な支出を抑えることができ、

モノを買う時に慎重になりました。

 

私にとってはいいことずくめなのです。

やってみるかと思って始めた

キャッシュレス生活ですが、

以外にも自分のためになったことが

一番の驚きとなりました。

 

 


編集後記

本日は、月次決算の準備と請求書発送

などを行います。

今日からスターウォーズのスピンオフ

ハン・ソロがスタートします。

午後に見に行こうかなと思っています。

 

 

twitterやっていますので、
フォローをお願い致します。
(フォロー返します!)

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所ホームページ

 

この記事は、その時の状況、心情で書いています。
また、法令に関しては、その後改正された場合には、
異なる取り扱いになる可能性があります。

 

サービスメニュー

 




ABOUT US
齋藤 幸生税理士・行政書士・経営革新等支援機関・ブロガー
都内税理士事務所にて7年間の勤務後独立。 2017年に税理士として独立後は建設業、フォワーディング業、IT業に特化した税務を行っています。また財務支援として資金繰り支援(会社の資金繰りと資金調達支援)を行っています。行政書士としては建設業許可、利用貨物運送事業の許可業務に特化しております。