インターネット専業銀行、日々の手数料は安いが、デメリットもある。




社会保険の口座振替はこの様に届きます!

インターネット専業銀行とは?

インターネット専業銀行とは、

インターネット上だけで

すべてが完結する銀行です。

店舗もありません。

 

口座の開設、入出金などはすべて

ネット上です。

スマホでのアプリで入出金も

行うことができます。

 

口座開設にあたっては、

残高0(ゼロ)円で開設できます。

 

 

口座開設によるデメリット

今回、自分の法人に社会保険の

口座引落の口座振替の紙が

郵送されてきました。

 

私が使っている住信SBIネット銀行

にて、口座振替ができるかを

確認してみたところ・・・

できませんでした。

 

加えて、ペイジーという税金等を

支払うための機能も使えません。

ちなみに公共料金は口座引落が

できるみたいです。

 

下記のページより、口座振替できる

ものを調べることができます。

口座振替サービス

 

以上のことから、住信SBIネット銀行

だけで運用しようと思うと、

税金と社会保険の支払は、現金を

引出して支払うということに

なると思います。

 

 

それでも手数料の安さと使い勝手が良い

以上のデメリットがありますが、

それでも住信SBIネット銀行は、

手数料が安いです。

 

法人口座で月10件までは、

振込手数料がかからない。

すべてネットでだけで完結。

この使い勝手は良いです。

 

 

 

多少、口座振替ができなくても

余計な手数料を支払うよりも

いいかなと思えてしまいます。

 

ただ、あくまでインターネット

専業銀行なので、パソコンや

スマホを使える人という制限は

ついてしまうと思います。

 

また、提出資料や自分で調べる

ということが発生する以上、

自己完結できる人でないと

向いていないと思います。

 

 

まとめ

インターネット専業銀行は、

住信SBIネット銀行以外にも

あります。

 

以下の記事を過去に書きました。

銀行で法人口座をつくるときの判断基準は振込手数料の安さを追求する!使い勝手も同時に考えておく!

口座振替の使い勝手も考える

べきだったなと思っています。

 

ただ、社会保険料は

インターネット専業銀行では

取り扱っていません。

また、ゆうちょ銀行も同様です。

 

このためだけに都市銀などを

利用するもなんかだかなとは

思ってしまいます。

 

 

 


編集後記

今日はお墓まえりに行ってきます。

不思議なのですが、既存のお客様

からの仕事が増えました。

 

ちょうど記帳代行を解禁した

ところでしたので、不思議な

感じです。

 

 

司法書士学習日記

添付情報と問題演習

 

twitterやっていますので、
フォローをお願い致します。
(フォロー返します!)

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所ホームページ

 

 

 




ABOUT US
齋藤 幸生税理士・行政書士・経営革新等支援機関・ブロガー
都内税理士事務所にて7年間の勤務後独立。 2017年に税理士として独立後は建設業、フォワーディング業、IT業に特化した税務を行っています。また財務支援として資金繰り支援(会社の資金繰りと資金調達支援)を行っています。行政書士としては建設業許可、利用貨物運送事業の許可業務に特化しております。