【税理士試験】予定通りに行かなくても焦らない!毎日コツコツとやる!




初めて目の前で見たシグネイチャーモデル!
お値段120万円!?

税理士試験学習で辛いところ

働きながら、税理士試験をやっていると

どうしても繁忙期には、就業時間が伸びて

学習計画通りに行かないことが

出てくると思います。

 

事務所に拠りますが、

基本的には個人の確定申告期間は

夜の9時を過ぎる場合があります。

 

そうなると、帰宅して、

夕飯を食べて、風呂に入る

というサイクルだとあっという間に

夜の11時や12時になってしまいます。

 

ここから学習をやろうとしても、

しんどいです。

科目に限らず、初めて事務所に

勤めている方だと心は折れます。

 

しかし、勉強しないと予備校の

成績は下がり、やる気を失って

今年はまあいいかとなります。

 

ここが一番つらい税理士試験の

現状なのではないかと思います。

 

 

毎日コツコツとやる

繁忙期に勉強をするコツは、

毎日コツコツやることです。

ハードルを上げない方法です。

 

税理士試験は脊髄反射的に

本試験では対応しないと

いけない試験である以上、

問題の反復練習は必須です。

 

繁忙期で、就業時間が伸びて

学習でないのであれば、

テキストは毎日範囲だけを確認、

理論も覚えることよりも、

範囲を確認するだけにする。

 

ここまでハードルを下げても

構わないと思います。

問題を解くには、知識を覚えて

それを使うことが必要です。

 

まずは、知識があやふやになる

状態だけは避けた方が良いです。

理論も直前期に何回もやります。

覚えなおしをしますので、

反復できないときは、しない方が

良いと思います。

 

自分にできる毎日コツコツとした

学習は一体何なのかを考えて

ハードルを一気に下げましょう!

 

 

学習計画を取り戻す計画修正

税理士試験は、年に1度の試験です。

従って、運だろうが何だろうが、

試験日に試験を回答できれば

いいのだと思います。

 

つまり、予備校のテストの成績が

振るわなかったとしても問題ないです。

その成績は、問題を練習する前の

成績だからです。

 

ですから、本試験を解けることが

できる様にすることが重要です。

ですから、予備校の直前期の

成績が良くなかったとしても、

 

その直前期の問題を本試験までに

回答できるようにすれば問題ないです。

通常、税理士受験生の多くは

予備校に通っています。

 

ですから、その予備校のテスト以外に

直前期に問題を解くことはまれです。

ですから、確率論から行っても、

直前期で出される論点さえミスなく

まんべんなく回答できれば、

合格することは可能です。

 

計画をどうやって修正のか?

となると・・・

計算は直前期の問題を回答可能に!

理論は単純に覚える作業と、

応用理論の柱と理屈を理解する!

 

これを中心にどれだけできるか?

ということで計画修正を行います。

 

 

まとめ

繁忙期を乗り切ると学習エンジンが

かかる人も一定数いるようです。

ですが、こういった人は慣れている

人なのかなと思います。

 

通常はなかなかうまくいきません。

そうではなく、毎日コツコツと

やっていることで、積みあがってくる

学習方法もあると思うのです。

 

時間があれば、知識の定着と

問題演習の両方ができますが、

繁忙期にできないのであれば、

問題演習は後からできますので、

知識の定着の1点に集中した方が

効率が良いと思います。

 

私の場合には、忙しい時は、

問題演習は少なめで、知識の定着に

時間を費やしました。

 

その分あとで、問題演習をガンバル

ということにはなります。

本試験に対応するというゴールを

見据えた学習方法を行うことが

最も効率の良い学習方法です。

 

 


編集後記

今日は、通常業務になります。

後は自分の業務で色々試して

見たいことをやってみようかなと

思っています。

 

 

司法書士学習日記

親族問題演習ほか

 

twitterやっていますので、
フォローをお願い致します。
(フォロー返します!)

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所ホームページ

 

 

 




ABOUT US
齋藤 幸生税理士・行政書士・経営革新等支援機関・ブロガー
都内税理士事務所にて7年間の勤務後独立。 2017年に税理士として独立後は建設業、フォワーディング業、IT業に特化した税務を行っています。また財務支援として資金繰り支援(会社の資金繰りと資金調達支援)を行っています。行政書士としては建設業許可、利用貨物運送事業の許可業務に特化しております。