無料相談会で着る法被です!
当日は暑かったので皆さん着てません
でしたが・・・(笑)
無料相談会で得た経験と感じたこと
昨日、無料相談会に相談員として行って
きました!
士業が集まって、行うのは15回目とのこと
昨日は暑さがあったので、全体速報値では
325名の方の相談があったそうです。
過去の気象状況と来てくださる方との統計
が残っているようで、暑い時は来訪者人数
は下がる傾向にあるというものでした。
さて無料相談会で得た経験としては・・・
以外に自分の知識は使えるなということ
です。
自信がなかったというわけではない
のですが・・・
なんとなく不安だったということです。
感じたことは、世の中士業に頼みたいけど
お金をかけるのはちょっと・・・
という方が多いなということです。
当然に、機会があったら士業に聞いてみたい
という話題があるようなのですが、
お金を払ってまではちょっと・・・
という感じの質問が多かったように感じます。
ちょっと困った相談は2件でした。
一つは、ずっと無申告状態で事業をやって
来てしまっていた個人の方
→とりあえず3年分は期限後申告してください
と伝えて、お帰り頂きました。
もう一つはビットコインの所得税の申告
について・・・
どうしようかな・・・と思ったのですが
現行法令上、10種の所得のどれに該当する
という法律がないため・・・
私の私見である雑のFX取引の申告しては?
と説明しました。
ひょっとしたら、株式の分離申告かも
しれませんが・・・
お金の取引ということでFXに準じた申告
をすればいいじゃないという考えです。
まだまだ税理士は納税者に知られていない
今回、街頭無料相談会に出てみて
分かったのは、税理士はまだどんな
職業なのかという認知が低いな・・
という点です。
当然かなとも思うのですが・・・
現在税金に困っても税務署へ行けば
大体対応してくれますし、予約すれば
相談にものってくれます。
ただ、間違ったことを税務署が教えた
としても正しく引き直されて更正される
だけなので、ある意味税理士に依頼する
必要のない個人事業者であれば、
そりゃ税理士との接点はないわなという
感じです。
ですから、無料相談会の意味が出てくる
のでしょう。
ただ、このまま自分として何もやらずに
いることが本当にいいのかな?
とも思っています。
というのは、もっと気軽に相談できる
場所が常にあってもいいのかな?
という点です。
税理士は無償独占という法律になって
いるので、無料で相談を請け負っても
問題ないです。
ただ、無償だと税理士は食べていけません
これは、お金がないと生活がなりたたない
からです。
例えば、バーなどで気軽に税理士に相談
できるなどといったことはできなかな
と思ったりします。
今後実行に移せそうだったら、仲間を
募ってやりたいなと思います。
やはり相続税は不安の種になっている
相談で多かったのはやはり相続税の
相談でした。
皆さん資産を結構お持ちで、税額に
びっくりされる方もいました。
ちょっと「ん?」と感じたのは、
関与税理士がいるのに相談会に来られた
方です。
税理士が忙しくてなかなか対応して
くれないというようなことを仰って
いました。
かなりいい立地に資産をお持ちだった
のですが、個人だからか
関与税理士も年一で対応なのかな?
と色々考えましたが・・・
今後相続案件が増えていくのは、
間違いなさそうです。
ただ、ゼロ申告が増えることになる
だけなので、そこまで報酬は期待できない
とも思っています。
というのは、都心に資産をお持ちでも
小規模宅地等の特例や配偶者の税額軽減
を使えば、相続税がゼロになるからです。
ただ、上記の2つは申告要件があります。
従って、納付額がゼロでも申告が必要と
なるので、税理士に依頼しないと
一般の方ではちょっと難しいと思います。
こういった依頼が来るはずなので、
報酬は期待できないということです。
まとめ
無料相談会は世の中に意義あるもの
ということが言えそうです。
というのもちょっとしたことも士業に
無料で聞くことができるからです。
税理士の一般認識がまだまだなので
もうちょっと一般の方に近い士業に
なれるようにしていく必要があるの
では?と思います。
編集後記
昨日は、無料相談会の相談員として初参加!
最初はどんな相談くるんだろ・・・
とちょっとビビりながらの対応でしたが、
最初の一人を攻略(ゲーム風に言うと)
すると落ち着くことができたので、
やっぱり精神的な要因が一番多いなと
思いました。
是非、他の税理士にも参加してほしいな
と私は思います。
マスコットもいたので一緒にとってもらう!
こういう時間もないと身が持ちません。
最後まで読んでいただいてありがとう
ございました。
Facebook,google+,twitterやっていますので、
パソコンの方
ヘッダー右下のフォローの横にある
アイコンで!
スマホの方
フッターのアイコンで!
フォローをお願い致します。
(フォロー返します!)