【グループウエア】税理士事務所が使うグループウエアを考察

グループウエア




【グループウエア】税理士事務所が使うグループウエアを考察

こんにちは!

 

税理士・行政書士・社会保険労務

の齋藤幸生です!

 

今回は・・・

税理士事務所向けのグループ

ウエアを考えてみます。

 

それでは、スタートです!!

 

グループウエアとは?

社内情報共有管理ソフト

になります。

 

具体的な機能では

①勤怠

②スケジュール

③メール

④ストレージ

などが入っています。

 

イメージとしては社内で使う

業務管理ツールが一体になっている

感じになります。

 

現在、税理士事務所向けの

グループウエアは

①マイコモン

②サイボウズOFFICE

③TAXDOME

になるかなと考えています。

 

それぞれ得意とするところが

異なっているのが特徴です。

 

マイコモンは母体が税理士事務所

になりますので

 

自社で使いたい機能を一体化

したツールになります。

 

グループウエアだけではなく

給与計算ソフトや顧客向けの

勤怠管理ソフト

 

税務関係の情報を確認したり

相談できたりします。

 

サイボウズは業務管理アプリを

作ることができるものになります。

 

導入事例を確認すると

スケジュール管理や工数管理

などのカスタムアプリを作成し

 

業務効率化をしてはいかがでしょうか?

という感じになります。

 

TAXDOMEは全世界の税務業界

向けに作られたグループウエア

になります。

 

機能は大体全部入っている

感じです。

 

チャット、資料回収やストレージ

など全部が入っているので

使わない機能も出てくると思います。

 

 

 

税理士事務所に最適なグループウエアの機能

税理士事務所向けに最適な

グループウエアの機能として

私が考えることは

 

①工数管理

②カレンダー

③日報・勤怠管理

④業務報告

⑤顧客管理、進捗管理、資料回収管理

といったものです。

 

近年の税理士事務所の経営は

工数管理と工数分析にあります。

 

工数管理をすることでどれだけ

の時間がかかった作業なのかを

可視化して

 

現状の料金が見合っているのか

を考えることになります。

 

現実には工数管理と分析を

していない税理士事務所は

多いと考えます。

 

ある会社の記帳代行の時間に

どれだけかかっているのかを

知っている所長がどれだけいるのか

ということです。

 

カレンダー、日報・勤怠管理

業務報告については

 

一元化できて共有できていると

働きやすいですし管理しやすい

と考えます。

 

これらがバラバラのソフトで

やっているとなると

 

使う側、確認して管理する側も

疲弊してしまうと考えます。

 

 

 

顧客管理は顧客管理簿を

作成して運用する必要があります。

 

一般的にはエクセルで

データベースにして管理するのが

多いと思います。

 

これだとマスターデータと

バックアップデータを分けて

管理しておく必要があります。

 

というのは、データを間違えて

削除してしまい保存までしてしまう

といった事故が発生するためです。

 

リスク回避として管理は所長が

行っておき編集機能権限はスタッフに

与えない必要があります。

 

進捗管理は、何をどこまでやったのか

を可視化することです。

 

多くは、決算の進捗になるでしょうが

月次にも適用することで

 

資料回収管理にも役に立つと

考えています。

 

特に資料回収管理は業務の

ポイントになると考えており

 

資料が整わないと処理はできず

待機時間になってしまいます。

 

 

グループウエアの問題点は勤怠になるおそれ

税理士事務所がグループウエア

を使う場合に問題点になる部分は

勤怠になるおそれがあると考えます。

 

グループウエアは社内業務について

一体化されたソフトの集合体ですが

 

税理士事務所の業務は平準化

できたとしても今後の人手不足

などを考えると

 

一般的な9時18時の8時間勤務

というのは崩れる可能性があります。

 

現状として男性よりも女性のほうが

給与が低くなっているデータがあります。

 

すると給与が高い男性よりも

女性を雇用する税理士事務所が

増える可能性が高まります。

 

女性も男性と変わらず働いて

くれるわけですが

 

女性には結婚や出産といった

人生のイベントがあり

 

税理士事務所も女性のイベント

への対応が必須になると考えます。

 

結婚は出勤に大きな影響を

及ぼすことは少ないと思いますが

 

出産と育児になってくると

話は別です。

 

育休や産休は事業所が整備して

おく必須の福利厚生になっている

と考えています。

 

産休明けで勤務する場合には

時短勤務になったり

 

そもそも今までの勤務体制を

フレックスタイム制に変更したり

などがあるかもしれません。

 

こういったことにグループウエア

でついている勤怠管理が追いつくか

というとそうならないと考えます。

 

最終的にはグループウエアでの

勤怠は無理になり

 

外部ソフトを使う日が来ると

考えています。

 

 


編集後記

現在、私が考えている

グループウエアとしては

マイコモンとTAXDOMEです。

 

現状ではマイコモンの方に

説明を受けた段階ですが

 

流石、税理士事務所が作成した

アプリだけあって使いやすいと

感じています。

 

不安があるとすればストレージ

がちょっと少ないところですね。

 

実際にマイコモンを作成した

事務所も使っているようなので

ソフトには一定の信頼があると

考えています。

 

 

では税理士・行政書士・社会保険労務士

の齋藤幸生でした!!

 

それでは、また!

 

youtube始めました!
税理士さいとうゆきおチャンネル
現在活動中止しています。

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所 齋藤 幸生ホームページ

 

この記事は、その時の状況、心情で書いています。
また、法令に関しては、その後改正された場合には、
異なる取り扱いになる可能性があります。

 

 




ABOUT US
齋藤 幸生税理士・行政書士・経営革新等支援機関・ブロガー
都内税理士事務所にて7年間の勤務後独立。 2017年に税理士として独立後は建設業、フォワーディング業、IT業に特化した税務を行っています。また財務支援として資金繰り支援(会社の資金繰りと資金調達支援)を行っています。行政書士としては建設業許可、利用貨物運送事業の許可業務に特化しております。