ひとり社長は無借金経営を目指すべき!




代々木駅近くにて撮影!

ひとり社長は無借金をめざす!

ひとり社長は無借金を目指すことが

良いと私は思っています。

 

規模が大きい取引であっても

当然に支払日を遅らせる、

売上は先に払ってもらって

前受経営を行う。

 

こういった努力が普段からできて

いれば、無借金はできます。

 

 

借金をしてしまう社長は、

世の中払うのが先だから・・・

先に払う業界だから・・・

といった理由になっていない理由で

お支払を先にしてしまっています。

 

確かにパワーバランスはあります。

しかし、それでは、策があまりにも

ない気がしてしまいます。

そうではなく、理由をつけて前受で

得意先からもらう工夫をするのです。

 

例えば、品薄で先にお金を一定額

もらわないとできない、

そもそも前受で一定額をもらって

からでないと着手できない、

など理由を探すわけです。

 

もちろん嘘はダメですが、

方便までは許されると思います。

知恵は出しても利息は払うな!

という心境で経営をやってみましょう!

 

 

 

借入をしないように工夫する

借入をしたくなる瞬間があります。

・短期資金が不足している

・設備投資を行いたい

・人材を取りたい

といったときなどです。

 

短期資金が不足するのは、

前から分かっていませんか?

短期資金とは運転資金です。

 

借入をしない様にするには、

自分の給料を止める

事務所の家賃を削る(自宅兼事務所にする)

必要ないものを買わない

お金を使うのは仕入のみ

 

といった具合にすれば、

良いと思います。

事実私も事業を始めて半年で

運転資金が足らなくなりました。

どうしても足らない部分を

親族から借りて一時しのぎを

しました。

 

でも、半年の経費の中身を見てみると

すでになくしたホームページ代、

DM以外には使っていないチラシ作成代

毎月かかっていた会費など

色々な無駄経費がありました。

 

かき集めてみるとかなりの金額に

なっています。

使わなければ・・・と思いましたが

後の祭りでした。

 

短期資金に不足が出るときは

必ず過去に無駄な経費を使って

いるときがあります。

将来のお金を考えて使わない選択を

しておくことが必要です。

 

 

スモールビジネスで借金は社長借入で賄う

私は税理士ではありますが、

基本的にスモールビジネスです。

というのは、税理士の場合、

年商が1億円いくことはまれ

だからです。

 

ですから、税理士もスモールビジネス

の範囲内に含まれます。

 

スモールビジネスは自分の範囲内で

お金、人、モノを自由にできることが

一番のメリットです。

ですから、先ほどの短期資金の不足

といったときも銀行から借りないで

知り合い(親族など)から借りる

 

自分で勤務時代に用意していたものから

借りるといったことが必要です。

こうすることで利息が必要ないですし、

返済はあるとき払いの催促なしに

なります。

 

金融機関からの借入を進められても

絶対に受けてはいけません。

銀行は必要ないことわかっていながら

長期で、利息をつけて貸付けてきます。

 

初めは信用がないからしょうがないか

と長期で借りる人が多いようですが、

信用がない割には、なぜ長期で貸すのですか?

返済が長い=貸倒リスクあるということなのに

 

要するに短期だと銀行が儲からない

システムになっているからです。

また、信用保証協会付きの借入も

銀行から提案されます。

 

これも銀行側のただのリスク回避です。

本当はプロパー(信用保証協会を付けない)

融資でもできるのに、リスクを取りたくない

というだけで保証料を会社に払わせようと

していきます。注意が必要です。

 

この様な目に合わないように、

経営支援コンサルティング

を用意しております!

 

 

まとめ

スモールビジネスは、無借金経営を

目指して行っていく様にしましょう!

銀行は結構嘘をつきます!

会社の格付けは教えてくれません。

 

それでも、私の様にMcSSを駆使して

現在は格付けが分かります。

銀行が本当のことを言っているかを

確認するすべがあるのです。

 

また、短期資金では自分で会社に

貸すことを優先しましょう!

最悪、給料を止めるまではやって

良いと思います。

 

借入をして失敗する人の特徴として

やたらと上場会社に営業して飲み代に

使ってしまう。

無駄なものを購入してしまう。

売上の見込みがないのに借入をして

事業に見通しなかったという

確認だけに使ってしまう。

 

この様な方が多くいらっしゃいます。

スモールビジネスと言っても

ビジネスです。

まずは売上が確実に上がるまでは、

自己資金で賄えるように準備を

すべきであると思います。

 

 

 


編集後記

昨日は任意団体で役員会に出席。

今週の研修について話し合いました。

事務局の方が入院してしまったので

準備できていない事項を色々準備。

 

レジュメ以外はどうにか

なりそうな感じです。

 

 

twitterやっていますので、
フォローをお願い致します。
(フォロー返します!)

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所ホームページ

 

 

 




ABOUT US
齋藤 幸生税理士・行政書士・経営革新等支援機関・ブロガー
都内税理士事務所にて7年間の勤務後独立。 2017年に税理士として独立後は建設業、フォワーディング業、IT業に特化した税務を行っています。また財務支援として資金繰り支援(会社の資金繰りと資金調達支援)を行っています。行政書士としては建設業許可、利用貨物運送事業の許可業務に特化しております。