マイナ保険証を使わないと患者負担分は損する

マイナ保険証 診療報酬 調剤報酬




マイナ保険証を使わないと患者負担分は損する

こんにちは!

 

税理士・行政書士の齋藤幸生です!

 

今回は・・・

マイナ保険証と医療費についての

記事になります。

 

それでは、スタートです!!

 

マイナ保険証と紙の保険証での患者負担の違い

現在の各保険証での料金は

次のようになっています。

 

マイナンバーカード保険証(マイナ保険証):初診料は6円

従来の紙の保険証:初診料12円

 

薬局の調剤の料金は

マイナンバーカード保険証:3円

従来の紙の保険証:9円

 

このようにマイナ保険証を使う

だけで節約が可能になりました。

 

この措置は2022年10月から

変更が行われています。

 

 

マイナ保険証にする手続き

マイナ保険証にする手続きは

マイナポータルサイトで行う方法

セブン銀行ATMで行う方法

2つがあります。

 

どちらが楽かというと

スマホを持っている場合には

マイナポータルで行ったほうです。

 

スマホにマイナポータル

アプリをインストールして

 

マイナポータルアプリから

健康保険証の利用を申し込む

を選択すると

 

マイナポータルサイトへ

自動的に移行するため

後は画面に沿って手続きをする

だけになります。

 

健康保険証の利用を申し込む

前にマイナンバーカードを

用意しておくとまごつくこと

なく手続きができると思います。

 

 

 

セブン銀行ATMで行う方は

スマホがマイナポータルアプリ

に対応していない方です。

 

セブン銀行はセブンイレブンに

ATMが設置されています。

 

セブンイレブンに行く前には

マイナンバーカード

利用者証明用パスワード(4桁の数字の番号)

を用意しておくとよいです。

 

利用者証明用番号は

住民票や印鑑証明などを

 

コンビニでマイナンバーカード

を使って取得する手続きのときに

使う暗証番号です。

 

セブン銀行なので手数料が

かかるかも・・・と思うわけです。

 

しかし、手数料はゼロ円と

強調されていますし

 

コンビニなので24時間

利用可能です。

 

 

マイナ保険証対応の医療機関や薬局を探す方法

マイナ保険証対応の医療機関

や薬局は厚生労働省ホームページ

から確認することが可能です。

 

2022年12月22日確認すると

2022年12月11日現在の情報を

確認することができます。

 

マイナンバーカードの健康保険証利用に対応する医療機関はこちら

 

上記ではエクセル又はPDF形式

で内容を確認することができます。

 

上記以外でも検索できるサイトが

同じサイト内にのっているため

それぞれのサイトを確認してみました。

 

路線、地域をクリックして

探すことができるようになっている

サイトです。

 

厚生労働省のエクセルやPDFで

探すよりも簡単に探せると

考えます。

 

 


編集後記

マイナ保険証に対応する医療機関

薬局は2023年4月からすべてで

行われるようになることが

 

すでにデジタル庁より公表されて

いる状況になります。

 

デジタル庁のよくある質問

健康保険証との一体化に関する

質問についてでは

 

マイナンバーカードは紛失しても

問題なく、持ち歩いて使うことが

問題ないとされています。

 

以前と言っていたことと

違うじゃないと思うわけですが(笑)

 

 

では税理士・行政書士の齋藤幸生でした!!

それでは、また!

 

youtube始めました!
税理士さいとうゆきおチャンネル
現在活動中止しています。

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所 齋藤 幸生ホームページ

 

この記事は、その時の状況、心情で書いています。
また、法令に関しては、その後改正された場合には、
異なる取り扱いになる可能性があります。