税理士試験は諦めないで合格するまで受験を継続する




税理士試験は諦めないで合格するまで受験を継続する

こんにちは!

 

税理士・行政書士の齋藤幸生です!

 

今回は・・・

税理士試験は諦めないで合格するまで

受験を継続することについての記事です。

 

合格科目を3科目以上になった

受験生向けの記事です。

 

それでは、スタートです!!

 

税理士試験は諦めないことが条件

私の経験上では

「税理士試験は諦めない」

ということが条件です。

 

諦めないという意味は

必ず受験する、学習を継続する

ということです。

 

私は税理士試験1年目においては

税理士試験講座での成績が芳しくなく

かといって科目を絞ることなく

そのまま学習だけは進めていきました。

 

結果はすべて不合格となりました。

 

当時は、フリーターで税理士になるしか

今後の人生において逆転はないと

考えていました。

 

こういった事情から2年目以降も受験し

現在に至っている状況です。

 

税理士事務所勤務、税理士として独立まで

聞いたことがあることは

 

税理士試験の簿記論や財務諸表論で

合格をされている人は多いという

情報でした。

 

では、こういった人がその後

税理士試験に継続して挑んで

税理士になったかというと

どうもそうではないようです。

 

恐らく、どこかで諦めてしまって

税理士試験を受験することを

しなくなったのだと思います。

 

一般事業会社で勤務して

税理士試験に合格された人を

何人か見てきました。

 

しかし、そういった方は相対的に

少いですね。

 

結論として税理士試験はどのような

状況であったとしても

諦めないことが条件になると思います。

 

 

 

 

税理士試験は合格するまで受験する理由

税理士試験は合格するまで受験する

ということが大切だと思います。

 

この考え方は大学院免除で税理士試験を

免除する方にとっても大切だと思います。

 

税理士試験は王道では5科目に合格する

ということです。

 

大学院免除を使ったとしても

最大で3科目の免除になりますので

最低でも2科の科目合格は必須です。

 

結論として税理士になるためには

税理士試験を原則として受験する

ということになります。

 

税理士試験を諦めてしまう人は

税理士試験に合格するまで受験しない

という選択をしていることになります。

 

 

 

税理士がかなり近づくと思う段階は

3科目に合格した場合だと思います。

 

概ね、簿記論、財務諸表論と

税法科目1科目の合格後ですね。

 

税理士試験は本試験後に合格したぞ!!

という感覚はあまりないと思います。

 

合格発表は12月になりますので

12月まではどうなるか不透明です。

 

税理士試験講座をやっている

学校の回答解説で自己採点をして

合格していると思っても

合格していない可能性があります。

 

たとえ不合格であったとしても

税理士試験を受験し続けることで

合格する試験を引き当てることが

可能性として出てきます。

 

ですから税理士試験は合格するまで

受験することになります。

 

 

税理士試験にあと1科目で合格となった場合

税理士試験にあと1科目となったときが

一番つらい時期かもしれません。

 

これは私の経験です。

 

合格まであと1科目で

自分の今までやってきた

 

税理士試験に関する経験があるので

どのくらいやれば合格するのかは

ある程度予測できると思います。

 

しかし、最後の科目は官報調整が

あることを忘れてはいけません。

 

今までのどの科目よりも回答の精度や

スピードを上げる必要があると思います。

 

私は最後の科目は相続税法で

4回目の受験で合格しました。

 

ただ2回目と3回目の受験のときに

関して申し上げると

 

官報合格でなければ合格してたな

と感じる点数はとっていました。

 

ネットの受験生たちの反応や

点数を確認することで感じたことです。

 

2回目の受験を終えて不合格と

なったときに感じたことは

 

自分が合格することができる

本試験を引くことができるまで

頑張るという考えです。

 

この記事の本質になりますが

税理士試験は諦めないこと

税理士試験は継続して受験すること

ということになります。

 

本試験は水物になります。

 

最初の1回目で自分に合った本試験が

来る可能性もあります。

 

合格するまで税理士試験を受験する

ということで自分に合った本試験を

引くことができる可能性を高くする

ということができます。

 

 

 


編集後記

税理士試験を諦める傾向がある

受験生としてよく聞くのは

 

会計科目まで1発合格で税法科目に

なったとたん合格できずにやめてしまう

ということです。

 

もったいないんですけどね。

 

税理士試験のような国家資格の試験は

人生をかけてやっている人もいるので

精神的にタフな人でないと

 

諦めない、継続するといったことは

難しいのかもしれません。

 

 

では税理士・行政書士の齋藤幸生でした!!

それでは、また!

 

youtube始めました!
税理士さいとうゆきおチャンネル

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所 齋藤 幸生ホームページ

 

この記事は、その時の状況、心情で書いています。
また、法令に関しては、その後改正された場合には、
異なる取り扱いになる可能性があります。

 

 




ABOUT US
齋藤 幸生税理士・行政書士・経営革新等支援機関・ブロガー
都内税理士事務所にて7年間の勤務後独立。 2017年に税理士として独立後は建設業、フォワーディング業、IT業に特化した税務を行っています。また財務支援として資金繰り支援(会社の資金繰りと資金調達支援)を行っています。行政書士としては建設業許可、利用貨物運送事業の許可業務に特化しております。