ブログを1年続けてみた!感想と運営方針と




iphone8にて撮影!

ブログを1年続けてみて

平成29年2月12日にアメーバで

ブログを開設しましたので、

ブログを始めて1年が経過しました。

 

その後、なんやかんやあって

ワードプレスに移りました。

 

ブログを1年続けてみて、

やってよかったかどうかと

問われるとやってよかったと

思えます。

 

仕事のスタートのような感じです。

ブログを書くことで仕事モードに

なるというようなことです。

 

始めは軽い気持ちで初めて、

今も軽い気持ちでやっています。

決めていることは、毎日書く

ということのみです。

 

継続することで何かが見えてくるか?

というと現状では何も見えません。

ただ、毎日書くことで、自分の考えを

まとめることができるのは、

良いことだと思います。

 

 

感想と運営方針と

軽い気持ちで始めたブログですが、

1年前と何が違っているのか?

というと何も変わっていません。

 

ブログを始めた理由は、独立するから

そのための営業ツールになって

欲しいなということでした。

 

では、現在が営業ツールになって

いるのかというとなってません(笑)

どうしてかというと・・・

 

電話の記載がない、どこに事務所が

あるのかわからないという

不思議な運営をしているからだと

思います。

 

ですから、いくら税理士という

肩書があっても信ぴょう性に

欠けるのかもしれません。

これは改善点になります。

 

また、現状で掲げているメニューにも

問題があるとは思います。

時価に比して高いと思われている

と思っています。

 

ただ、時価は一般的な仕事をする

といった場合にのみ適用される

ということです。

 

個別具体的なコンサルティングを

必要とする税理士業務には合わない

と考えています。

 

今後もこのような運営方針を

貫いていきたいと思っています。

 

 

焦らない方が良い

さて、1年続けてアクセス数はというと

最初の頃よりかは伸びているようです。

ゆっくりではありますが、少しずつ

伸びていっているということです。

 

ブログだとマネタイズという

プラスαの収益をあげようと

商品を紹介するなどといった

行為が行われます。

 

私の場合には、特段それをして

稼ごうとは思っていませんし、

そんな簡単に稼げません。

 

広告アフリエイトも全然伸びて

いませんので、マネタイズとしては

間違いなく失敗例です。

 

ただ、そういったことに興味が

湧いてこないということもあって

何もしていないだけです。

 

 

まとめ

ブログを1年続けてみてよかったと

思えますが、それをお金にすることは

かなり難しいです。

 

焦らないで、少しずつやっていく

そういった運営方針が私には

合っているようです。

 

確かに、税理士業務以外に収入が

あると良いのですが、

私の持論として、手を出しすぎると

失敗するということがあると

思っています。

 

基本的には、選択と集中で事業を

行うことが一番いいです。

その中でも、自分が一番やりやすい

事業に集中する方が良いと思います。

 

 


編集後記

今日は、12月決算の申告書作成を

中心に仕事をします。

国税庁の無料相談の日程が

自分の日程を圧迫してしまって

土日に仕事をやることになって

しまいました。

 

ですが、これも経験してみないと

わからなかった結論です。

仕事を増やせ!仕事を減らせ!

どちらもなかなかできません。

 

とりあえずは、今のことに集中して

やっていこうかなと思います。

 

 

司法書士学習日記

婚姻と問題演習

 

twitterやっていますので、
フォローをお願い致します。
(フォロー返します!)

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所ホームページ

 

 

 




ABOUT US
齋藤 幸生税理士・行政書士・経営革新等支援機関・ブロガー
都内税理士事務所にて7年間の勤務後独立。 2017年に税理士として独立後は建設業、フォワーディング業、IT業に特化した税務を行っています。また財務支援として資金繰り支援(会社の資金繰りと資金調達支援)を行っています。行政書士としては建設業許可、利用貨物運送事業の許可業務に特化しております。