サイトアイコン 問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生

経営者向けセミナーでは再現の可能性が高いかどうかを見極める

セミナーの見極め方

経営者向けセミナーでは再現の可能性が高いかどうかを見極める

こんにちは!

 

税理士・行政書士の齋藤幸生です!

 

今回は・・・

経営者向けセミナーの受講や

実行についてまとめた記事に

なります。

 

それでは、スタートです!!

 

経営者向けセミナーは再現を見極める

まずは、次のようなセミナーは

再現が可能でしょうか?

 

私が営業を受けるセミナーの

1つとしては

開業半年で200件の問い合わせ!!

顧客を選んで30件獲得!!

といった内容の税理士事務所の

所長向けセミナーです。

 

事実であればすごいですし

頑張ったんだなと思います。

 

では再現はできるのかを考えて

セミナーの内容を確認してみると

 

問い合わせの内容や無料相談への対応方法

などで「ん?」と思ってしまう

内容でした。

 

せっかく開業半年で200件の問い合わせが

あったにも関わらず

 

200件の問い合わせが来た内容を

セミナーで話さないというのは

どういうことかなと改めて確認すると

 

1社1万円程度の広告費で顧問先を

獲得したという文言

 

広告費無しでも記事を書けば

顧問獲得できますという文言

 

創業融資テンプレートを自力で

作成して成功報酬も契約できます。

 

私がこれらを読んで感じるのは

商材を売りつけようとしていないか?

ということですね。

 

商材を売りつけるセミナーは

結果が付いてくる可能性がないと

断言できませんが

 

基本的には同じ結果になる

再現可能性が低いと考えています。

 

なぜなら商材は販売するので

あとは自分で頑張って!!

ということだからです。

 

 

あなたの事業に当てはめてロールプレイをしてみる

経営者向けセミナーではお金に

まつわるセミナーが多いと思います。

 

例えば、こうすれば売上倍増

といった勧誘ですね。

 

セミナーを受けるかどうかの

判断をするためには

 

セミナーで期待できる効果が

あなたの事業にも起こるかどうかを

考えてみるとよいです。

 

ロールプレイをすることですね。

 

売上が倍増することはあるけども

いきなりは無理であれば

セミナーを受けても意味はないと

判断することが可能になります。

 

 

 

次はセミナーに参加するとして

あなたの事業で再現可能かどうか

ということを判断する場合です。

 

先ほどの売上倍増というセミナーを

受けると判断したとして

 

では再現ができるかどうかを

判断することになります。

 

こちらもロールプレイをすれば

判断はおのずとできます。

 

あなたの事業が一人社長で

それを継続したいと思っていた場合

 

何人もの従業員を雇えば処理量が

増えて売上が増えるでしょ?

といった内容のセミナーだった場合

 

あなたがやりたいこととは

違うなと思うでしょう。

 

逆に、一人社長をやってて

従業員を雇わないといけない

段階になっていれば

 

従業員を積極的に雇用する

セミナーのやり方で再現が

可能かも知れないと判断する

可能性があります。

 

 

自分で失敗を前提に同じことをやってみる

再現可能か否かはやってみないと

わからない場合もあります。

 

あなたの事業が拡大の段階では

効率的に拡大することができる

セミナーに参加して

 

セミナーの内容を実行してみないと

わからない場合があります。

 

実際には他人が成功したやり方

ということになりますので

 

失敗を前提でやってみる

というのがよいと思います。

 

お金、時間を使わないで

余剰分でやってみるわけです。

 

期待もそんなにする必要はないです。

期待すると失敗したときの反動が

大きくなる傾向があるからです。

 

失敗するのが前提で成功したら

しめたものだなと考えて

 

あなたの事業で試して

成功と失敗の判断をします。

 

失敗を前提に実行する意味は

ないのではないかと考えるのが

普通です。

 

私の考え方は失敗の原因を考えて

自分の事業に落とし込む利点が

あると思うのです。

 

そもそも経営は失敗の連続で

それが1つや2つ増えたところで

傾く事業であれば今後も生き残れる

可能性が低くなります。

 

失敗から成功の道筋が見えてくる

場合があると思います。

 

 


編集後記

経営者向けセミナーの対象は

ひよこ狩りだと考えています。

 

私は独立時に色々なセミナーの

勧誘や営業を受けました。

 

リースしてくれたら新規顧客を

紹介するなどの文言での営業ですね。

 

今考えるとやらなくてよかったと

思いますね。

 

税理士はIT関係に強い人は

いるのですがマーケティングに

なると強い人はそうそういないです。

 

顧客獲得はマーケティングの方が

重要になって来るのでそれを分析して

必要なところに必要な広告をすれば

結果は出てくると思います。

 

 

では税理士・行政書士の齋藤幸生でした!!

それでは、また!

 

youtube始めました!
税理士さいとうゆきおチャンネル
現在活動中止しています。

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所 齋藤 幸生ホームページ

 

この記事は、その時の状況、心情で書いています。
また、法令に関しては、その後改正された場合には、
異なる取り扱いになる可能性があります。

 

 

モバイルバージョンを終了