サイトアイコン 問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生

【建設業の個人事業主】お金を貯めるコツと見直しの方法を税理士・行政書士が解説

お金を貯めるコツと見直し

【建設業の個人事業主】お金を貯めるコツと見直しの方法を税理士・行政書士が解説

こんにちは!

 

税理士・行政書士の齋藤幸生です!

 

今回は・・・

建設業の個人事業主向けの

お金についての解説記事です。

 

それでは、スタートです!!

 

個人事業主はお金を貯めずらいことを理解する

建設業の個人事業主はお金を

貯めずらいです。

理由は次の通りです。

 

①現場に入ることができれば毎月やった分の収入が必ずある

②毎月の収入で毎月の支出を賄うことが可能

③年間の売上が1,000万円以上になると周りよりも生活水準が上がる

④現場での人付き合いがあり、飲食代もかかる

⑤現在の生活に満足している

⑥個人事業主なので自分ですべて決めることができる

⑦仕事の失敗以外は他人から文句を言われることがない

 

とどのつまり

収入がある程度なる中で

 

生活水準が向上しており

今の自分に納得している

ということです。

 

年を取ったとしても

こういった考え方が染みついて

将来に備えてお金を貯めよう

とならない人が多い印象です。

 

 

お金を貯めるコツと見直しの方法

お金を貯めるコツは未来に

自分が働けなくなったことを

想定しておくことです。

 

人には生活水準があり

生活水準を落とすことで

老後の生活資金がいくら

必要なのかがわかってきます。

 

例えば、独身で老後の生活を

考えると月10万円くらいあれば

大丈夫のような家計であれば

 

年間で120万円の収入がありさえすれば

問題なく生活することが可能です。

 

65歳以降を働かないのであれば

男性では85歳くらいまでは生きるので

120×20=2,400万円が必要です。

 

こちらを1年間で貯めることは

大変難しいわけですが

 

1年ごとに20万円ずつ貯めて

目標の2,400万円まで到達すれば

問題がないことになります。

 

さらに年金をもらえるとか

投資でお金を増やしているなど

追加の収入があれば

 

老後資金は問題なく生活をする

ということができます。

 

 

 

ここで1年間の目標を20万円貯める

と設定した場合に見直しをします。

 

見直しをするところは

事業経費と生活費についてです。

 

言い換えると収入を何に

いくら使っているのかを確認します。

 

事業をやっていれば経費は帳簿に

記載されて最終的に確定申告の

青色決算書に反映されるので確認は

容易だと思います。

 

問題は生活費などの部分になります。

 

生活費は家計簿などをつけていないと

何にいくら使ったのかが不透明で

削減する対象が不透明です。

 

したがってざっくりでも構わないので

何に使っているのかをレシートや

領収書から管理しておくとよいです。

 

スマホの家計簿アプリで確認が

いつでもできるようにしておく

ということもよいですね。

 

このように支出の内容を確認して

見直しができるところを見直し

お金を貯めるための計画を作成して

その通りに行動を行います。

 

お金を貯める管理をする

お金を貯める管理をすることが

最も難しいところです。

 

管理とは計画の管理と行動の管理

両方を行う必要があるためです。

 

計画の管理とは毎月設定した

計画の数字と行動の結果の数字を

比較して本当に計画の通りに

できているのかを確認することです。

 

基本的に計画の通りに行かない

原因は計画の通りに行動をしていない

ことになります。

 

どういった行動が計画に支障を

与えたのかを確認するとよいです。

 

そして毎月行動の分析と修正をして

行動を変化させることが重要です。

 

人の行動は無意識の習慣によって

行われていることが多いです。

 

習慣になった行動は意識しても

修正することは難しいです。

 

しかし数字の計画と行動の結果を

確認することで行動を修正する

箇所がわかってきます。

 

このことから少しずつ行動を

改めていくことが習慣から

抜け出すきっかけになります。

 

 


編集後記

私は自分の事業と生活費の計画を

行っていますがうまくいきません。

 

さらに昨年から続くコロナで

外出制限が明けたらお金を使う

という失敗もしてしまいました。

 

やはり計画と行動の結果を分析

するためには数字が一番だと

結論を出しました。

 

行動を分析することは難しいです。

記憶がおぼろげになるからです。

 

しかしお金を使った履歴は

レシートなどで分かるので

 

自分の行動追跡は容易になり

行動を修正するきっかけにする

ことができます。

 

 

では税理士・行政書士の齋藤幸生でした!!

それでは、また!

 

youtube始めました!
税理士さいとうゆきおチャンネル
現在活動中止しています。

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所 齋藤 幸生ホームページ

 

この記事は、その時の状況、心情で書いています。
また、法令に関しては、その後改正された場合には、
異なる取り扱いになる可能性があります。

 

 

モバイルバージョンを終了