サイトアイコン 問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生

突如のネットトラブルは備えが命であることが分かった

突如のネットトラブルは備えが命であることが分かった

こんにちは!

 

税理士・行政書士の齋藤幸生です!

 

今回は・・・

突如のネットトラブルは備えが

命であることが分かった件についての記事です。

 

詳しくは、以下後述します。

それでは、スタートです!!

 

2021年8月18日に事務所で起こったネットトラブル

本日のブログの前日である

2021年8月18日に突如ネットに

繋がらなくなりました。

 

いつもの誤作動かなと思い

ホームゲートウェイを再起動・・・

繋がらない

 

よくよくホームゲートウェイを

観察してみるとPPPが消灯

ひかり電話も消灯・・・

 

あれ?おかしいなと思いました。

 

ネット検索しようと思ったところ

ネットに繋がっていないので

PCで検索できず

 

しかなくスマホで検索したところ

詳細な検索にスマホは不向きだと

改めて感じながら

 

プロバイダーのホームページをあさり

対応策を探しました。

 

すべての電源をいったんストップさせて

すべて再起動すると直る場合があるとのこと

やってみたところ復旧せず

 

ホームゲートウェイの設定をいじれる

かもしれないなと思い何とか入って

設定をみたところ設定できませんでした。

 

後に修理サポートの電話番号を

教えてもらって折り返しの電話を

もらったところ

 

私の事務所が入っている他の部屋からも同様の

相談が寄せされていたようです。

 

当日はゲリラ豪雨が起こりまして

修理サポートの方にも私はの旨

伝えていました。

 

今日には共用部の修理がされるようで

繋がってくれ!!

といった感じですね。

 

 

プロバイダーのサポートが分かりずらかった

さて、上記の修理サポートに行きつまで

プロバイダーのサポートがこれほどとは

思っていなかったという話をします。

 

まず、ネットトラブルが起きたので

ルーターなど電源を落としてといった

一般的な対応は行いました。

 

上記がダメだったのでプロバイダーの

ホームページを参照して対応した

というところまでは良かったのですが

 

プロバイダーのホームページに書いてある

対応策だけでは直せませんでした。

 

次に人間が考える方法は単純で

サポートに電話をする一択です。

 

契約書を取り出してサポートに

電話をかけてみました。

 

因みに、プロバイダーのホームページは

かなりあさって修理のところで

該当箇所は全部調べきった状態です。

 

 

 

ひかり電話が使えないので

スマホからの直電です。

 

ガイダンスを聞いていたところ

コロナで不十分な対応しかできないこと

などが音声で流れました。

 

何回も連絡していると

上記の音声だけでイライラが

募ってきます。

 

不親切が極まったなと思ったのが

トラブル対応についてはSNSでの

サポートURLを送るだけの対応に

終始してしまったことです。

 

スマホでサポートに電話をしたところ

トラブルごとにプッシュホンを入力しますが

順番に押していくとSNSしか選択できないように

なっている仕様になっていたからです。

 

仕方ないので契約関係のサポートに

電話を行い現状を報告したところ

ようやく修理サポート専用の

電話番号を教えてもらえました。

 

修理サポートの電話番号が

プロバイダーのホームページに

掲載されていなかったのかですが

掲載されていないのです。

 

というかサポートの電話すら記載がなく

契約書に書いているようになっています。

 

 

ポケットWi-Fiの重要性が上がった

この様なネットトラブルが起きると

事前に準備をしていおいた方が

良いのではないか?

 

この様に考えることになります。

 

例えばポケットWi-Fiですね。

私の中では重要性が高まりました。

 

事務所で使わなくても

外出時に使える便利なものですから

一つ契約しても良いかなあと思います。

 

9月までは時間がありますので

第2の対処法を決めて稼働させて

みようかなと考えています。

 

 

 


編集後記

昨日のネットトラブルは修理サポートの

電話まで行くまでに1時間半かかりました。

 

修理サポートの方は普通に対応

して頂いたので概ね満足です。

 

ただ修理サポートの電話も含めると

2時間弱時間が吹っ飛びました。

 

やってしまった感が半端ないです。

 

 

では税理士・行政書士の齋藤幸生でした!!

それでは、また!

 

youtube始めました!
税理士さいとうゆきおチャンネル

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所 齋藤 幸生ホームページ

 

この記事は、その時の状況、心情で書いています。
また、法令に関しては、その後改正された場合には、
異なる取り扱いになる可能性があります。

 

 

モバイルバージョンを終了