サイトアイコン 問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生

経理業務のデジタル化が経理のお仕事を奪うのか?

経理業務のデジタル化が経理のお仕事を奪うのか?

こんにちは!

 

税理士・行政書士の齋藤幸生です!

 

今回は・・・

経理業務のデジタル化が経理のお仕事を奪うのか?です。

 

それでは、スタートです!!

 

経理業務のデジタル化とは?

新型コロナウィルス感染症により

テレワークという言葉は浸透しました。

 

実際にテレワークができているか

というとちょっと難しいようです。

 

テレワークをするにあたって

経理業務はテレワークができない

ということがありました。

 

いくつか理由を探してみると

①請求書などが郵送されてくる

②処理する紙は会社にある

③自社から請求書を郵送する

などがあるようです。

 

言い換えると紙で業務が進む

ということが経理業務をテレワークから

排除したと言えそうです。

 

経理業務をデジタル化する意味としては

紙の資料をデジタル化することです。

 

 

又は紙で進んでいる業務をWEB上で

完結させればよいということになります。

 

ここで問題なのは電子帳簿保存法です。

 

経理業務は税法と密接に絡んできます。

経理業務を遂行する上ではデジタル化する

ということができます。

 

しかし電子帳簿保存法の規定に

適合していないと税法上問題となります。

 

税理士として申し上げられることは

経理業務はデジタル化することで

問題はありません。

 

しかし電子帳簿保存の規定に適合できない

という可能性がある場合には

 

最終的な保存方法として

紙の資料保管の方が無難であるわけです。

 

 

経理業務は人から話を聞くことが多い職種

経理業務がデジタル化されると

職を失う可能性があるといった記事を

最近も見かけました。

 

私は経理業務がデジタル化すると

経理のお仕事がなくなるということに

懐疑的です。

 

理由はいくつかありますが

①経理は人から話を聞く必要がある

②資料の確認が必要である

③適切な会計処理基準に適合する必要がある

④税法に適合する必要がある

といったことです。

 

経理業務そのものをデジタル化しても

人間同士のやり取りが必要になります。

 

先ほども触れたように

経理業務をテレワークから遠ざけている

ものは「紙」ということになります。

 

 

 

経理業務のデジタル化としては

「紙」をデータにする必要があります。

 

そもそも経理処理を行う会計ソフトは

既に電子化されていてパソコンでの処理が

一般的になっています。

 

経理業務は効率化されましたが

未だに経理というお仕事はなくなっていません。

 

紙がデータに置き換わったとしても

経理のお仕事がなくなるというのは

飛躍した考え方のように感じます。

 

しかし経理業務が今後さらに効率化され

経理というお仕事の質が低下する可能性は

あるわけです。

 

 

経理以外の能力を向上させる

経理のお仕事の質という意味としては

経理部員の存在が薄くなることです。

 

事業主としてはいてほしいけど

そこまで重要ではないと考える人が

増える可能性があるわけです。

 

こうした将来起こるかもしれない

状況に対応するためには

経理以外の能力を向上させる

必要があるのだと思います。

 

上記で触れましたが人間でないと

行うことができない業務です。

 

例えば、クラウドの経費精算に入力された

金額と添付されたレシートの合計で齟齬がある

という時にヒアリングする能力などです。

 

またレシートで経費精算したから必ず

税務上経費になるというわけではないです。

 

個人的な経費であれば給与課税される

ということにつながりかねません。

 

内部統制機能としての経理業務は

今後とも必要な業務だと思います。

 

あくまでも経理業務のデジタル化は

業務効率を上げることができるのであって

経理というお仕事がなくなる意味には

ならないということです。

 

 

 


編集後記

今回経理業務のデジタル化ということで

記事を構成してみました。

 

ネット記事でインボイス制度導入で

インボイスをデジタル化することで

経理業務がなくなるといった記事が

あったので、今回の記事を考えました。

 

私は税理士として記帳代行を何社か

請負っていますが記帳代行を依頼する

会社は経理のデジタル化はできません。

 

予算が限られていますし

デジタル化する方が時間がかかります。

 

デジタル化するよりも紙で印刷して

資料を保管した方が時間効率が良いわけです。

 

テレワークもやりすぎると

人と会わないことで精神的に

やんでしまう可能性があります。

 

何事も適度な距離で行うことが

良いのかもしれません。

 

 

では税理士・行政書士の齋藤幸生でした!!

それでは、また!

 

youtube始めました!
税理士さいとうゆきおチャンネル

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所 齋藤 幸生ホームページ

 

この記事は、その時の状況、心情で書いています。
また、法令に関しては、その後改正された場合には、
異なる取り扱いになる可能性があります。

 

 

モバイルバージョンを終了