サイトアイコン 問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生

税理士試験の合格発表に一喜一憂しない、気持ちを整理してみる!

レンタルオフィスにて調査実施しました!

合格発表でそわそわする

税理士試験を受けて合否の発表日が

近づくとだんだんそわそわしてきます。

私の場合には、最初の税理士試験を

始めた年から3年間はそうでした。

 

受験生に拠るのですが、

特に人生を試験にかけている人ほど

合否発表は気になるものです。

今考えるとそれでいいと思います。

 

私の場合には受験専念していたときの

合否発表の時が一番つらかったと

記憶しています。

 

対して、受験3年目の合否発表を

待っていた4年目は働いていたので

そこまで辛くなかったことを

覚えています。

 

変な話ですが、こだわり過ぎると

そのことで頭がいっぱいになり

学習もおろそかになりがちになります。

 

 

 

考えすぎない

ですから、考えすぎないという点も

ありなのではないかと思います。

いっその事考えないでもいいかも

と思っています。

 

色んな所に影響が出てきて

しまうからです。

例えば、現在やっている

科目の学習です。

 

合否発表が近づくにつれて

気持ちがふわっとしてきたのを

覚えています。

なぜかはよくわかりませんが。

 

そのままの気持ちでやっていった

ところ、学習は進まないし、

やる気は出ないしでいいこと

ありませんでした。

 

ですから、気持ちの整理はつけて

何を今すべきなのかを明確にしておく

と良いと思います。

 

 

 

合否に一喜一憂しない

合否発表後のことですが、

合格しても、しなくても

一喜一憂しない方がいいです。

 

最後の科目で官報になるので

あれば喜んでいいのですが、

そうでなければ、科目合格後も

受験は続きます。

 

ないとは思うのですが、

学習の手は継続してほしいと

思います。

 

残念ながら合格に至らなった場合も

あると思います。大丈夫です。

 

私のことではありますが、

私は簿記論は3回、財務諸評論は2回

法人税法2回、相続税法4回受けています。

全部試験合格しようと思うと

山あり谷ありです。

 

消費税法は運が良かったので1回で

済んだだけのことです。

ですから、受験回数で気にすること

ないです。

 

ただ、受験回数が多くなると

慣れっこになることもあります。

一科目一回の受験で終わらす

という考え方でないと

なぜか合格できない試験です。

 

合格された方、されなかった方

どちらにしても残りの科目は

一科目一回の受験で終わらす

という考えで学習をしていって

欲しいと思います。

 

 

まとめ

合否発表までは気持ちの整理を

することが難しいと思います。

特に、受験回数が浅い人ほど

そのような傾向があると

思います。

 

ですが、気持ちの整理をして

今やることだけに集中することを

選択してした方が精神衛生上

いいですし、後々やっといて

良かったと思えます。

 

税理士試験制度としては、

多くの部分が隠された試験だと

思うのですが、国税審議委員会が

文句を言えない点数を取れば

いいのです。

 

 


編集後記

昨日は税務調査でした。

話の分かる方だったのですが、

言い訳がましいところがありました。

 

今の状況のまま続いて調査が

終わってくれればいいのですが、

そうでなければ、統括官や審理と

やり合うことになりますね(笑)

 

税務署への嫌がらせを

色々しなければならなくなります。

合法的にですが。

 

そういえば、合法的でない

手段に出る税理士もいます。

そのような方は税務署の

裏の文書で税理士の税務調査への

協力についての評価という

資料に記載されます。

 

税務調査で色々やる場合には

注意をしてください。

聞いた感じでは、懲戒処分の

対象の税理士選定に使っている

可能性があります。

 

 

 

twitterやっていますので、
フォローをお願い致します。
(フォロー返します!)

 

税務顧問や執筆などのご依頼はこちら↓

Liens税理士事務所ホームページ

 

 

 

モバイルバージョンを終了