サイトアイコン 問題解決を後押しする都庁前のLiens税理士事務所 齋藤幸生

税理士にITスキルは必要か?

昨日、ようやく購入しました!

税理士にITスキルは必要か?

税理士にITスキルは必要かという質問は

もちろん必要だと答えることができます。

 

ITスキルとひとくくりにしていますが、

そんなに難しいことができる必要は

ないと考えています。

 

例えば、紙をデータにすること、

人よりexcelの加工がうまいこと

電子申告やっていることもITスキル

だと思うわけです。

 

今は電子申告をしていない税理士は

少数派になっているようですが、

電子申告をやっていない人もいるのです。

 

また、申告書を紙で保存するという

事務所は現在も相当程度います。

 

つまり、ちょっとした工夫ですぐに

差別化は可能ということです。

 

ただ、勘違いしてはいけないのは、

ITに関しては敷居が高いものがある

ということで、すべてをやろうと

すると導入だけで疲れてしまう

と思います。

 

ですから、身近なものからITを導入

していくことが望ましいと思います。

 

 

ITを使うことで仕事が楽になるのか?

私がITを使うことで気を付けている

ことがあります。

それは、ITに使われないということ

です。

 

ITだとどうしても、何かをした場合には

命令や登録といった作業が必要になります。

 

そこまではOKですが、あるソフトを使う

ために事前に別のソフトの知識や導入が

必要ということであれば、それはやめます。

 

つまり、ソフト一つで完結するかどうか

ということを考えながら使っています。

 

こういったことを念頭に置かないと

ITを使っても仕事は楽になりません。

 

特にITを使って楽になるのは、

データの加工や会計ソフトへの取込

になるのだと思います。

(税理士界隈ではですが・・・)

 

また、excelで加工したデータを

会計ソフトへの取込、預金口座連携

レシート読み込みです。

 

改善の余地があるものもあるのですが

独立当初は入力も含めてやる必要が

あるので、非常に重宝すると思います。

 

その他のITを活用する仕事術として

以下の本が役立つと思います。

 

 

ITでもデメリットがある

ITでもデメリットがあることを

知っておいた方がいいと思います。

 

例えば、メールです。

Gメールであれば、携帯アプリに

なっているので、連絡や相談が来た時に

返事をするかどうかということが

問題になります。

 

また、LINEやfacebook、twitterといった

SNSも同様です。

 

特に、土日祭日などは返事をするのか

という問題に発展します。

 

これについては、やる人の考え次第なので

どうするかは本人が決めることです。

 

私の場合には、手が空いていたら返事を

するようにしています。

そういった臨機応変さがお客様に

喜ばれていると感じているからです。

 

また、土日の面談もご予約を頂ければ

面談を実施しています。

私は、今後、人を雇うことはないので、

個人としてできることをやろうと

思っているからです。

 

 

まとめ

税理士にITスキルは必要です。

現状、そしてこれからも必要です。

 

より磨きをかけていくことが

必要であるとさえ思います。

 

ただ、ITに使われるようになったら

それはダメです。

基本的には、一つのソフトで済むように

使うことが鉄則だと思います。

 

ITにもデメリットがあることを覚えておく

ことは有益だと思います。

 

最後はご自身の判断で、SNSやメール

といったものについてどういった

対応をするのかを決めることが

必要だと思います。

 


編集後記

昨日は、9/5から始まる秋季野球大会の

ためにバッティングセンターで練習

しました。

 

12ゲームくらいを1時間くらいで消化

したのですが、左手が痛いし、左半身が

若干筋肉痛です。

 

ただ、120キロの玉にバットを当てる

様にしてきたので、実践でも当てる

くらいにはできるかと楽観的に

考えています。

 

Facebook,google+,twitterやっていますので、
フォローをお願い致します。
(フォロー返します!)

 

モバイルバージョンを終了